夏休みの自由研究、何にしよう?と毎年悩んでいませんか?
今年は「レジンアート」で、かわいくて実用的な作品を作ってみませんか?
おうちで安全にできて、世界にひとつだけの作品が完成!
この記事では、初心者でも簡単にできるレジン工作のアイデアと動画をご紹介します♪
レジンって何?はじめての方へ
レジン(Resin)は、液体の樹脂を固めてアクセサリーや小物を作るハンドクラフト。
UVライトを当てると短時間で固まり、初心者でもかわいい作品が簡単に作れます。
▼ 初めてレジンに挑戦する方はこちらのガイドもどうぞ
▶ はじめての方へ|レジンの基本と始め方を見る
おすすめのレジン作品アイデア
ここでは、実際に作れるかわいいレジン作品を紹介します。
動画を見ながら作れるので、はじめてでも安心♪
シュワシュワソーダのくまキーホルダー
透明なレジンにブルーの着色をして、くまの型で固めた「ソーダ風くまキーホルダー」。
気泡のようなパーツやラメを入れると、シュワシュワ感がアップして夏らしさ満点!
キャラクターのクリアチャーム
クリアレジンで作るキャラクターチャーム。
お気に入りのイラストでアレンジできるのも魅力!
シェイカーキーホルダー
中にパーツが入ってシャカシャカ動く、人気のシェイカーレジン。
ビーズやハートでピンク系にまとめるのもおすすめ!
海モチーフのめんだこキーホルダー
青い海と砂浜をイメージした「海めんだこ」のキーホルダー。
貝殻や砂っぽい素材を封入すると、すごく可愛い。

他にもいろいろなレジン作品を紹介しています。お気に入りのデザインを探してみませんか?
▶ 他の作品を見る初心者でも安心!レジンの基本の道具と材料
レジンを始めるには、最低限この4つがあればOK!
- UVレジン液(初心者向けの低臭タイプがおすすめ)
- UVライト(手のひらサイズでOK)
- シリコンモールド(星・ハート・動物など)
- 封入パーツ(ラメ・ホログラム・ドライフラワー など)
▼ レジンに必要な道具やおすすめの材料はこちらで詳しく紹介しています
▶ 道具と材料のページを見る
🔗 おすすめの初心者向けレジンキットはこちら
▼ これから始める方にぴったりのスターターセット
▶︎レジン初心者キットをAmazonで見る
▼スターターキットを楽天で見る
![]() | 価格:3939円 |

![]() | 価格:2980円 |

レジンが自由研究にぴったりな理由
レジンは「作って楽しい」だけでなく、観察・工夫・実験もできる、まさに自由研究にぴったりのテーマです。
- 💡 おうちで安全に作れる(火を使わない)
- 💡 形や色の自由度が高く、オリジナル作品が作れる
- 💡 作りながら「観察・記録・振り返り」ができる!
レポートのまとめ方も紹介!
レジン作品は「見た目が完成したら終わり」ではなく、
自由研究としてのまとめもできます!
🔍 まとめのポイント
- 作った作品の写真を貼る
- 材料や作り方を図や表でまとめる
- 苦労したこと・工夫したこと・感想を書く
例:
レジン液の量を変えると、固まる時間が変わった!
モールドの素材によって、外しやすさが違った!
まとめ|夏休みの自由研究に、レジンで世界にひとつの作品を
レジンは、準備も手軽で自由度が高く、子どもたちの「つくる楽しさ」を引き出してくれる最高の自由研究テーマです。
この夏は、ぜひ親子でレジンアートに挑戦してみてください♪
▼ 道具や材料選びに迷ったらこちらもチェック!
▶ レジン道具と材料をまとめて見る
コメント